top of page



その昔、映画「地獄の黙示録」に激怒していた件について。(映画感想文?)
ベトナム戦争終結50周年が近づいてる。以前は、圧倒的に北ベトナム贔屓だったが、今では、「ロシアがウクライナでやっていることは、北ベトナムが南ベトナムでやったことと外形的には同じではないか?」とまで考えるようになってしまった。自分の中での「ベトナム戦争神話」の崩壊である。(遅...

akiyamabkk


アジアンドキュメンタリーズというサイトが素晴らしい(不定期テレビ日記から)
2025年4月11日(金) https://www.facebook.com/share/p/1Etc6uJ4z6/ アジアンドキュメンタリーズの解説文より 『霧の中の子どもたち』 ~ベトナム・モン族による誘拐婚・児童婚!風習との葛藤を撮影したドキュメンタリー衝撃作品~...

akiyamabkk


映画感想文(2025年1月〜3月)
2024年12月24日 「貧乏を憎み誰でもまじめに働きさえすれば 幸福になれる世の中を願うことがアカだというのなら わたしは生まれたときから アカもアカ、目がさめるような真紅です」 山田五十鈴の言葉。そういうことなら、ほとんどの人がアカではないか。いやあ、すごい人だったので...

akiyamabkk


公開から40年、映画「キリングフィールド」で主役を演じたカンボジア人医師
https://www.facebook.com/photo/?fbid=122166412376272248&set=a.122097866612272248 ノート キリング・フィールドの主人公を演じたカンボジア人は、お医者さんをしていた人で、役者としてはズブの素人だっ...

akiyamabkk


メルマガ「アジア日誌」から〜AIは最高の営業マンになりうる?
https://www.asiawatchbkk.com/post/the-truth-behind-the-naga-fireballs-it-s-so-thai-all-too-thai 上のアドレスは「メコン火の玉現象」に関する私の文章の英訳。要は、この火の玉は、...

akiyamabkk


Don't You Hate Movie Ads Right After a Film Ends on Streaming Services?
I’m not a fan of the recent trend in movies where the ending is drawn out by listing every single crew member’s name in the end credits....

akiyamabkk


◇映画配信サービスで映画が終わるとすぐ次の映画の広告が入る件について。
※「Look Back」のタネアカシあり 自分は、最近の映画の細々(こまごま)と全スタッフの名前をエンドロールに載せるエンディングが好きではなく、昔の日本映画の、頭に主要キャスト、スタッフを紹介して、エンディングは「終」でドンと終わるやり方が好きなのだ。黒澤明の「どん底」の...

akiyamabkk


Look Back (2024): A Visual Masterpiece Honoring Fallen Colleagues
I watched it on a streaming service and ended up in tears. First and foremost, the animation is simply stunning. Normally, I’m not a big...

akiyamabkk


Look Back (2024) 映画感想文 ※タネアカシあり。
配信サービスにあったので見てしまった。泣けた。何よりまず絵が素晴らしい。自分はアニメの絵には抵抗感がある方なのだが、この絵は好きだ。(例えば、「君の名は」の絵は、自分はダメなのだ。 ストーリーに入れない)タイ人レビュアーが、絵の完成度に難点があったと文句をつけていたが、どこ...

akiyamabkk


◇イングロリアス・バスターズ(2009)〜映画感想文
※タネアカシ多少あり これ、英語原題がInglourious Basterds スペルが違うのだ。「リザボアドッグ」より訳わからん題名。Reservoir Dogs はまだ「貯水池のあたりを彷徨いている野良犬みたいな・・・」というタランティーノの説明?が、少しは理解できる気...

akiyamabkk


◇ジョンウィック4(2023)〜最後まで見なかった映画の感想
※タネアカシあり アマゾンプライムで鑑賞。NetFlix をやめてこちらにしてみたが、いろいろあって、ほとんど見なかった。更新日があと数日に迫っていたので慌てて見てみたのだ。ローレンス・フィッシュバーグがライターをつけるシーンに砂漠に朝日が登るカットを繋いだ、「アラビアのロ...

akiyamabkk


Look Back 見ていないけど、良い映画ではないか?タイでも10月17日から劇場公開。
Look Back が10月17日からバンコクで公開される。1時間足らずの中編オタク系アニメが、タイのシネコンで上映されるとは!北米で評価が高いからだろうが、時代は変わった、と思う。当然、見てないが、ウィキであらすじを読んだだけで、なんか、グッとくるものがある。...

akiyamabkk


สำหรับผู้ชมต่างประเทศของสุสานหิ่งห้อย: นวนิยายต้นฉบับโดยอากิยูกิ โนซากะ
※ก่อนอื่น ผมขอแสดงความเสียใจอย่างสุดซึ้งต่อเด็ก ๆ และครูที่เสียชีวิตจากอุบัติเหตุรถบัสที่เป็นโศกนาฏกรรมอย่างยิ่งเมื่อวานนี้ ซึ่งทำให้เด็ก...

akiyamabkk


For Overseas Viewers of Grave of the Fireflies: The Original Novel by Akiyuki Nosaka
By Hideki AKIYAMA The anime Grave of the Fireflies has recently become available for worldwide streaming and seems to be generating some...

akiyamabkk


◇オリバーストーンのJFKドキュメンタリー
JFK Revisited: Through The Looking Glass(2021) 1991年に公開されたオリバー・ストーンの「JFK」が、ケネディ暗殺に対するアメリカ社会の関心を再燃させ、情報公開のスピードアップに大貢献したことは事実のようだが、この人には「イマ...

akiyamabkk
映画の感想
bottom of page