top of page

■記事一覧


Who Started the Beheadings in the Vietnam War... Actually? (首切りを始めたのは北?南?)
※「南ベトナム海兵隊戦記」の首切り話しが衝撃的だったが(見てないが、そう言う話し。これがシリーズお蔵入りの原因になった)、「首切りによる見せしめ」というのは、南ベトナムに限ったことではないようだ。「海兵隊戦記」の取材は1965年。下のは、米軍による「お土産ショット」のような...
akiyamabkk
2 日前


その昔、映画「地獄の黙示録」に激怒していた件について。(映画感想文?)
ベトナム戦争終結50周年が近づいてる。以前は、圧倒的に北ベトナム贔屓だったが、今では、「ロシアがウクライナでやっていることは、北ベトナムが南ベトナムでやったことと外形的には同じではないか?」とまで考えるようになってしまった。自分の中での「ベトナム戦争神話」の崩壊である。(遅...
akiyamabkk
4 日前


歴史から消された「南ベトナムの夢」〜ベトナム難民が提示するもう一つの歴史の「If」
最近、自分も同じ事をよく考える。 “Here’s another version of alternative history: what if South Vietnam had become an independent, democratic state and...
akiyamabkk
4月13日


映画感想文(2025年1月〜3月)
2024年12月24日 「貧乏を憎み誰でもまじめに働きさえすれば 幸福になれる世の中を願うことがアカだというのなら わたしは生まれたときから アカもアカ、目がさめるような真紅です」 山田五十鈴の言葉。そういうことなら、ほとんどの人がアカではないか。いやあ、すごい人だったので...
akiyamabkk
4月5日


不定期テレビ日記〜2025年4月 ガザで反ハマス反戦デモなど
Golden Shower Tree 2025年4月1日(火) ハマスは、あの無差別テロによって、パレスチナ抵抗勢力としての正当性を失ったのではないか?踏み止まるべき一線を超えてしまった。今回の反ハマスデモは、イスラエルの「戦略爆撃」が功を奏した面が強いとは思うが、ああいう...
akiyamabkk
4月1日


<フォトアルバム>2025年3月〜棟上げ式、モーラムコンサート、ブンプラウェートなど
※プレビューで50Kから100Kにダウングレード クンバーン(棟上げ式)、新居での初めての托鉢、モーラムコンサート、ブンプラウェートの練り歩き、出家前の練り歩き、初めての雨、などなど。
akiyamabkk
3月28日


「ヨーレー」という日本発の新興宗教についてタイの親戚に情報提供した。
2025年3月24日 タイメディアの「浄霊」(タイ語でヨーレー、โยเร)に関するニュースクリップ。ヨーレーとは日本の「世界救世教」「真光」系列の新興宗教団体である。ニュースチャンネルPPTVの記者が、20年以上の信者歴を持つおばあさんにインビューして、「入信の誓い」と東京...
akiyamabkk
3月24日


タイ仏教の将来についてChatGPTとChatしてみた
※下は、インドに遊行に出たタイの僧侶が、女性の物乞いから現金ねだられ仕方なくお札をつまんで渡すが(厳密には戒律違反)、パニックになりながら「女性に触れない」という戒律はかろうじで守っている・・・というちょっとコミカルなTIkTok映像。映像を見たい方は、下のアドレスか、サム...
akiyamabkk
3月21日


自分の正しさを証明するために、他人の不幸を望むUnhappyな人たち(不定期テレビ日記3月)
2025年3月13日(木) このダンスビデオは、当時、流行っていたファレル・ウィリアムズの Happy にのせて、福島の人たちが復興への前向きな意思を示してくれた良いビデオだったが、上の投稿にあるような誹謗中傷に晒されて、ビデオは削除された。10年前に投稿だが、原発事故の直...
akiyamabkk
3月14日


街角ピックアップ〜田植え前の田んぼでモーラム(イサーン演歌)のコンサート
イサーンロックの天才、ドンシー先生 2025年3月10日。この日、村人待望のモーラムコンサートが開催された。入場料120バーツ、隣接する空き地に出店を出す場所代が400バーツ。店は100軒ほど出ていたから4万バーツ。観客は多く見積もって1000人くらいだから10万バーツ。種...
akiyamabkk
3月13日


不定期テレビ日記〜2025年3月 新居の棟上げ式、タイ社会の中国への傾斜・・・etc
ブリラム県プラコンチャイ郡でのモーラム興行から 2025年3月1日(土) トランプの言動は、ウクライナをベトナムの位置におくとするならば、ベトナム戦争における中国の裏切りに相当するのではないか。今や、東西が逆転し、以前の東側が帝国主義陣営と言える世界となった。今さらのようだ...
akiyamabkk
3月11日


スミス氏は都へ行き、ウクライナの少女はベルリンへ向かう、ADOのコンサートを見るために・・
YouTuber カトリンカさんのサイトから。 コメント欄は、ADOの新曲にリアクションしたYouTubeサイトから。コメントしている15才の女の子は、今夏に催されるADOのコンサートを見るため、キエフから24時間かけて、長距離バスでベルリンまで行くのだそうだ。(1400キ...
akiyamabkk
3月1日


不定期テレビ日記〜2025年2月2日 メコンの火の玉の真相、知事が半分認める etc...
2025年2月28日(金) ■スミス氏は都に行き、ウクライナの少女はベルリンへ向かう、ADOのコンサートを見るために・・・ https://www.asiawatchbkk.com/post/15-years-old-uklaine-girl-goes-to-ado-con...
akiyamabkk
2月2日


ネタバレ注意報発動のアドの新曲「エルフ」
※映画じゃないけどタネアカシありの注意報。 ADOが続いて恐縮ですが、我々くらいの年代の人間が比較的受け入れやすい歌かと思われるので投稿しました。多彩なADOの三分の一くらいが詰まっている歌だと思います。できるだけ多くの人に聞いてもらいたい。 ADO...
akiyamabkk
1月31日


バンコクの人口は 5,455,020人。「およそ600万人」とは言えなくなった!
▫️タイ中央登録局が県別人口を発表 1月9日、タイ政府が2024年末時点でのタイ国の人口を発表、ネットメディア「イーちゃん」が、「あなたの住む県は第何位?」と以下のように伝えていた。 総人口 65,951,210人 1 バンコク 5,455,020...
akiyamabkk
1月14日


身辺雑記〜村で見かけたポスター幾つか
以下、村道と村落幹線道路で見かけたポスター ◽️2025年2月1日に予定されている、県開発委員と議長を選ぶ選挙への投票を呼びかけるポスター。 ◽️絵柄は立憲民主制への移行を記念する「民主記念塔」。拳を突き上げるのは、タイのデモポスター、昔でいう立て看の定番だが、いささか旧弊...
akiyamabkk
1月11日


ミャンマー軍政崩壊後の薔薇色の未来は幻想か?
当該英文記事は以下をクリック Contemplating the Fall of Myanmar’s Junta The Irrawaddy がやっと本当のことを書き始めた、という印象・・・と言うか、今までまだ、クーデター政権の倒壊が現実的視野に入ってこなかったので、反軍勢...
akiyamabkk
1月10日


身辺雑記〜ブリラムのカントリーロード
※動画を見るには上の写真か下のアドレスをクリック https://youtu.be/1EuNAUP7AYU?feature=shared ◽️カントリーロードに名曲 Country Roads を重ねてみた 国道と村を結ぶ村落幹線道路。アジアハイウェイ(AH121)...
akiyamabkk
2024年12月19日


メルマガ「アジア日誌」から〜AIは最高の営業マンになりうる?
https://www.asiawatchbkk.com/post/the-truth-behind-the-naga-fireballs-it-s-so-thai-all-too-thai 上のアドレスは「メコン火の玉現象」に関する私の文章の英訳。要は、この火の玉は、...
akiyamabkk
2024年12月17日


Frontier Myanmar 誌のCEOソニー・スエ氏が数年以内の辞任の意向を表明(ChatGPTによる日本語訳)
https://www.frontiermyanmar.net/en/ frontier-ceo-sonny-swe-announces-plan-to-step-down/ 以下、記事の全訳(ChatGPTによる)。一字一句訂正していない。訳の正確さは、このサイトの編集者...
akiyamabkk
2024年12月3日


街角ピックアップ〜村を守護する神と精霊たち
※クリックして拡大 村の寺を守護する毘沙門天(タオプラウウェートスワン) タイ人の家や会社、工場、お店、スポート会場、オフィスビルなどなど、すべての建物の傍らに存在する「サーンプラプーム」=「屋敷祠」、土地神、氏神を祀る小さな廟である。以下、「サーンプラプーム」についての...
akiyamabkk
2024年11月29日


アラカン軍にロヒンギャ系住民殺害、居住区放火の重大疑惑!「革命勢力」は忖度し沈黙か?(フロンティア・ミャンマー)
2024年11月12日付同誌記事から冒頭を少し翻訳する。 ◽️Fog of war: The battle for truth and blame in the Rakhine conflict(戦場の霧の中で〜ラカイン州紛争中の戦争犯罪、真相究明はなるか?) ...
akiyamabkk
2024年11月24日


<フォトアルバム>2024年11月 稲刈り機ダああーッの今どきイサンの稲刈り
※クリックして拡大 (写真の内容)托鉢に来る雀、サッカー大会、秋の雲、秋の月、カティ衣奉納前の練り歩き、凧揚げ、完全機械化の稲刈り、学校の校庭でも籾干し、村の結婚式、十五夜の月(ロイクラトーンの夜) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
akiyamabkk
2024年11月22日


One のロッタン、計量オーバーを批判されアンチに大反論「妻まで批判しないで!」
ロッタン、マジで改宗したのか! お祈りする表情が真正ムスリムのそれなのである。昨年結婚したばかりの Aida さんは、タイでは有名なムスリムムエタイ一家の出身で、本人も「美しすぎるムエタイボクサー」。姉たちもボクサーで、アイダと同じく仏教徒のムエタイ選手と結婚しているが、多...
akiyamabkk
2024年11月20日


Don't You Hate Movie Ads Right After a Film Ends on Streaming Services?
I’m not a fan of the recent trend in movies where the ending is drawn out by listing every single crew member’s name in the end credits....
akiyamabkk
2024年11月19日


街角ピックアップ〜カティナ衣法要の前日、お楽しみの「練り歩き」(ビデオ)
Kathin 11/14/2024 GoPro กฐิน 2567 ทุ่งสว่าง บุรีรัมย์ カティン衣法要(トートカティン)は、雨安居明けに寺に僧衣を寄進する儀式。雨安居明けから1ヶ月以内に行う、年に一回の重要な仏教儀礼である。今年は、11月15日が期間最終...
akiyamabkk
2024年11月15日


An Outrageous Remark on Thai Women by a Japanese Politician
With three members of the House of Representatives and over 2% of the vote, Naoki Hyakuta’s "Japan Conservative Party" has become a...
akiyamabkk
2024年11月9日


大統領選前後の数日。やな感じ。バカボンのパパ( 不定期テレビ日記〜2024年11月)
2024年11月4日(月) ◽️大接戦?しかしトランプの数字としては過去最高 ハリスが終盤追い上げているから希望はあるかな。トランプが引き離す展開にならなかったのは良かったが、バトルグランドステイトの世論調査で、ATLAS INTEL...
akiyamabkk
2024年11月7日


街角ピックアップ〜タイ「てんや」チーズ天丼の衝撃!そんなもんタイ人が食うの!?
と、オーバーリアクション気味だが、こんなもの日本人でも食べないだろう。チーズオムレツの上に、エビ天を乗せたものらしいが、タイ人がビザなどで、チーズを積極的に食べ始めたのは、ここ10年くらいの話ではないか。 タイ人に乳製品は縁遠い存在で、学校給食に牛乳が導入されたのもつい...
akiyamabkk
2024年10月18日


สำหรับผู้ชมต่างประเทศของสุสานหิ่งห้อย: นวนิยายต้นฉบับโดยอากิยูกิ โนซากะ
※ก่อนอื่น ผมขอแสดงความเสียใจอย่างสุดซึ้งต่อเด็ก ๆ และครูที่เสียชีวิตจากอุบัติเหตุรถบัสที่เป็นโศกนาฏกรรมอย่างยิ่งเมื่อวานนี้ ซึ่งทำให้เด็ก...
akiyamabkk
2024年10月2日


ハノイ・ジェーンとジョン・バエズ、プロパガンダと反戦、そして「あの」歴史的映像について。
写真は、ワシントンポスト記事より How Jane Fonda's 1972 trip to North Vietnam earned her the nickname, "Hanoi Jane" https://www.washingtonpost.com/news/re...
akiyamabkk
2024年9月14日


イサン演歌の名曲〜「モーターサイクルハーン」(オンボロバイク)歌詞翻訳
20年以上前にヒットした、アップビートなタイ演歌、というかイサン演歌、「モーターサイクルハーン」。典型的な、タイ演歌、イサンモーラムとは言い難く、イサンの人が「ロックイサーン」と呼ぶような曲調かもしれない。(しかし、考えてみると、「ロックサレーン」というバンド名は「サレーン...
akiyamabkk
2024年9月10日


<フォトアルバム>2024年8月〜イサーンのお葬式で大活躍の「盆踊りトラック」
今年(2024年)の4月、タイ正月(水掛祭り=ソンクラーン)の時期に撮った。ゴープロで撮影した素材からスクリーンショットを抜き出した。 村で一番大きな雑貨屋が所有する「多目的空き地」で催されたコンサート。ソンクラーンの最終日だったので、てっきり、「さよなら水かけ祭り」コンサ...
akiyamabkk
2024年9月9日


深刻化するミャンマー「革命勢力」の内部対立〜アラカン軍チン州に勢力拡大を目論む?
2014年8月28日付 Frontier Myanmar 記事から 記事題名『両雄並び立たず?〜チン州の革命勢力分裂!』 https://www.frontiermyanmar.net/en/two-lions-in-a-cave-revolutionary-divisio...
akiyamabkk
2024年9月6日


Mae Nak- The Most Famous Ghost in Thailand
By Hideki AKIYAMA NDN, Bangkok Mae Nak , the most famous ghost in Thailand, is a female ghost who has been the subject of many...
akiyamabkk
2024年8月30日


街角ピックアップ〜悲報!タイで大人気の毘沙門天は北方を守護せず。
タイのお寺に行くと、ボディーガード然として立っている青鬼さんは(赤鬼、黒鬼の時もある)、タイで、ターオ・ウェートスワンと呼ばれる仏神である。ターオはタイ語で王を意味し、ウェートスワンは Vaiśravaṇa の音訳だという。サンスクリット語で「遠くから聞こえる」とか「有名な...
akiyamabkk
2024年8月25日


アジア日誌 「朝、象が来た」
2024年1月28日。朝、象が来た。スリン県のチュンポンブリー郡から。スリン県はタートゥム郡の象センターが有名だが、彼の住む村には大きな観光施設がないという。だから、こうして、村の行事などに呼ばれて出稼ぎに来るわけだ。牙の綺麗な、多分、まだ比較的若い象で、チップもあげないの...
akiyamabkk
2024年2月8日


アジア日誌「村落幹線道路4002」
2024年1月14日 GoPro Hero 12で撮影。普通モードで撮っていると思っていたら、いつの間にか早回し撮影になっていた。村から、一番近いスーパーがある街道までおよそ8キロ、ママチャリで35分くらい。時速15キロほどだから、自転車の平均的スピードで走っていることにな...
akiyamabkk
2024年1月14日


アジア日誌「乾季恒例、ナマズの掴み取り」
2024年1月13日。米の収穫の後、農閑期のイサーンの農民の楽しみとして、この「ナマズの掴み取り」がある。田畑に隣接した溜池の水をポンプで汲み上げ水抜きをして泥に腰まで浸かって魚を掴み、あるいは掬い取る。獲れる魚は、主に、ナマズ、雷魚、それから、前の天皇陛下がタイに導入した...
akiyamabkk
2024年1月13日


【再掲】象観光を生み出した一枚の写真
By Hideki AKIYAMA (象センターにかかる「象狩り」の写真 スーリン県タートゥム郡) Elephant Round Up (象狩り)と呼ばれる一枚の写真。半世紀以上前に、「象の村」があるスリン県タートゥム郡で撮影された。スリン市内のティパオーン写真店の...
akiyamabkk
2024年1月1日


注目クリップ~タイ的な、あまりにもタイ的な「ナーガの火の玉」の真相
※2021年8月11日に投稿。最新の情報を少し加えて再掲。 みなさんは「メコン川の謎の火の玉」という現象をご存知だろうか。 毎年10月から11月にかけての最初の満月の日(雨安居明けの日、仏教の祝日である)、メコン川から火の玉がうちあがる怪奇現象である。この現象が起こるノン...
akiyamabkk
2023年12月28日


【再掲 訂正あり】タイ懐メロの名曲~「天上のフロアーで」(タイ生命保険の広告、その他より)
By Hideki AKIYAMA 2021年4月21日に投稿したものを訂正して再掲する。前のものは歌の題名を「ブーゲンビリアのフロアーで」と訳していた。 日本でも少しだけ知られているタイ生命保険のコマーシャル。この広告シリーズの感動の押し売りには辟易させられることが多いが...
akiyamabkk
2023年12月28日


【再掲】岐路に立つ国技ムエタイ~庶民のギャンブル場からの脱皮を目指す(CGSのセミナーから)
※2021年7月7日投稿したものを再掲する。 内容は、6年前に開かれたムエタイとギャンブルとの関係を考えるシンポジウム。ギャンブル依存症問題に取り組む専門家の他、オリンピックでタイに初めて金メダルをもたらした国民的ヒーロー、ソムラック・カオシンがパネラーとして出席している。...
akiyamabkk
2023年12月21日


【再掲】タイ保健ボランティア制度が生まれるまで〜あるエリート官僚の回想(医療雑誌 HFocus のインタビューから)
By Hideki AKIYAMA ※以下の記事は、2021年6月2日に投稿された。タイの保健ボランティアは、コロナ流行の当初、ウィルスの情報提供、手洗い、マスク着用の奨励、検温、感染者の早期把握などに活躍し感染拡大の阻止に貢献した。多くは高齢者からなる、地域に密着したボラ...
akiyamabkk
2023年12月21日


【再掲】替え歌「蛍の光・同窓会勧酒編」〜原曲は旧友との再会を喜ぶ乾杯の歌なのだ!
替え歌「蛍の光」~同窓会勧酒編 年末のカウントダウンで流れる曲「蛍の光」、原曲は、久しぶりにあった友人にビールを勧める歌だ。以下スコットランド民謡 Auld Lang Syne の英訳とその日本語訳。日本語では「久しき昔」と訳すらしい。 Should old...
akiyamabkk
2023年12月15日


八原博通が見たピブン首相の「会心の笑み」(1)~「シラパワタナターム(芸術文化)誌」1986年7月号より
※2022年2月に投稿したものを再投稿 高級参謀・八原博通大佐。沖縄決戦の作戦参謀として有名な人物だが、太平洋戦争の開戦時には、日本大使館の武官補佐としてバンコクにいた。八原は、開戦前年の1940年9月に、民間人に身分を偽ってタイに潜入し、マレー侵攻作戦で日本軍の上陸地点と...
akiyamabkk
2023年12月8日


ミャンマー軍政に激震〜オンライン詐欺の闇を暴いた映画「孤注一擲」(英題 No More Bets!)
10月27日、ミャンマーのシャン州北部で、少数民族武装組織がミャンマー国軍を一斉攻撃し、150以上の前哨基地を奪取して、同地域の掌握に成功した。コーカン、タアン、アラカンの3つの部族からなる多民族連合軍による攻撃だった。1027作戦と呼ばれる三者連合の軍事的成功は、他の少数...
akiyamabkk
2023年12月6日


◇中国からの集団物乞いグループ、バンコクで捕まる、その大半は障害者!
Nation TV より ノート 元手のいらない商売・・・のはずの物乞い業。この日、警察が捕まえた乞食のほとんどが、一万バーツ以上を所持していたという。ボロい商売のようだが、彼らはフリーランスの物乞いではない。背後には元締めがいて身入りの大半を搾り取っている。...
akiyamabkk
2023年11月23日


今月の表紙・・・タイ東北部のオバケ文化を深掘りする(サラカディー誌2023年8月号)
https://www.sarakadee.com タイの文化、芸能、芸術、政治、環境、社会問題などなど、幅広いテーマを取り上げて、ハイクオリティな写真と共に深掘りしてくれる月刊誌、サラカデディー誌。今回のテーマは、タイ東北部の精霊(ピー)信仰である。「信仰」と言えば聞こ...
akiyamabkk
2023年9月26日


LDF(地域防衛軍)の軍閥化に警鐘〜フロンティアミャンマーの記事より
激戦地区サガイン州で、民主派指示を標榜する武装グループの一部がギャンブルの胴元と化し、民衆の支持を失いかけているが、亡命政権は彼らを全く統御できない。反軍政武装グループの軍閥化に警鐘を鳴らすフロンティアミャンマーのリポート。軍政側も困窮しているが、反軍制側の劣化も激しいよう...
akiyamabkk
2023年7月15日
bottom of page